オフロードはスタンディングだよねということで、ワイドフットペグです。「ZETA」の「アルミニウムフットベグ」も心惹かれたのですが、資金が枯渇してきたので諦めて・・・ オフロードは質実剛健と言い聞かせ、クロモリの「DRC」「ワイドフットペグD48-02-535」を選択(現在の型番:G4812)。お値段も「アルミニウムフットベグ」 の 30%オフです。ノーマルペグはなぜ細いんでしょうか?なにか理由があると思いますが・・・ ワイドペグにすることでスタンディング時の安定度は確実にあがります。
その後、更なるポジション改善を目指して「S3」の「NEWオフセットワイドステップ KIT 1cmバックポジションタイプ(ESK-743-B)」を購入しましたが、事前確認不足でなんとセロー250に付かないことが判明(泣)。「NEWオフセットワイドステップ KIT 1cmバックポジションタイプ(ESK-743-B)」ではなくて「エンデューロマシン用 Hard RockアルミステップKIT」を購入すべきでした。オークションにでも出そうかと思案中・・・









![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/23ea9fa1.e3c144f8.23ea9fa2.a8ce9e46/?me_id=1259585&item_id=13282880&pc=https%3A%2F%2Faffiliate.rakuten.co.jp%2Fimg%2Fdefault_image.gif)


コメント
[…] フットペグを3代目に更新しました。純正フットペグ →2代目クロモリの「DRC」「ワイドフットペグD48-02-535」に交換し、十分に満足していたのですが、更なるポジションの高みを目指し3代目に。今回導入したのは「S3 エンデューロマシン用 Hard RockアルミステップKIT」。このフットペグはセロー250に加工なしでポン付けでき、ステップ位置が下がってトライアル風になるとのこと。注釈として「セロー250やトリッカーに使う場合ピンの長さを前側部分に6mmの物に片方6個使用して前傾に下げると良いので別に6mmピンを1SET分の12個購入をお勧め致します。」とあったのでその仕様にしてみました。価格は16,000円(税込み17,600円)、リペアーピンは1本70円(税込み77円)。 […]