セローの使用目的は林道を走ることがメインなので転倒することが前提です。転倒時に手やレバー類を守るためにハンドガードというパーツがあり様々な材質がありますが、プロテクト性能を求める場合はアルミ製のものを選びましょう。林道から無事生還することを第一優先で、先人のインプレと実績から「ZETA」の「Armor Hand Guards for 22.2mm Bar(ZE72-0003)」を選択。結構なお値段はしますが、質感・剛性ともに満足できるものです。





この製品のデフォルトは両端をハンドルバーに固定するタイプ(マウンティングキット ミドル)ですが、より強固に固定する場合は「Hand Guard Mount Side type(ZE71-1822) 」というオプションがあります。最終的に「Hand Guard Mount Side type(ZE71-1822) 」と「XCプロテクター(ZE723110)」を取り付けた姿になりました。






装着後、幾度となく転倒していますが、レバーは無傷です。手首は変にひねって未だにおかしいですが(笑)。「XCプロテクター(ZE723110) 」はブッシュ除けが目的です。冬場の防風効果もあるかと思いましたが、大きさ的に風は完全に防いでくれず寒いものは寒いです。グリップヒーターがあるのでまだましですが。防風効果を期待するならば、さらに大きい「スクードプロテクター」やハンドルカバーを取り付けた方がよいと思われます。






![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/23ea9fa1.e3c144f8.23ea9fa2.a8ce9e46/?me_id=1259585&item_id=11893726&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fcom%2Finc%2Fdirectory-afl%2Fshare%2Fimg%2Ficn%2Fdefault_banner.gif)


コメント