山歩き

トレッキングポール(おすすめ)

 山歩きの時にトレッキングポールは持ちたい派です。一番は蜘蛛の巣対策ですが、段差の上り下りの補助として、あると疲労も少なくなるし、安全でもあります。とは言え、あまりお金をかける気もなく、最初は3段伸縮の激安品を使っていました。 本体...
CAR

アウトランダーPHEV  GG2W (8号機)

 7号機は次の車検には通さない方針で、次世代戦闘機を・・・ 7号機でモータで走る喜びを体感してしまったので、電動車が候補に。ただEVは時期尚早、早くても次の次ね、ということでプラグインハイブリッドを探しました。当時、販売中または販売間近で...
山歩き

美の山&配水塔

簑尾神社 配水塔 沢山飾られtたた絵 古そうな表札?  チャリで通りすがりに。立ち寄りました。簑尾神社から奥に続く踏み後があり、少し上っていくと古そうな建物が。立ち入り禁止になってますが...
バイク

CBR250R Hurricane

 高校生の頃、バイクブームが到来していて、ご多分に漏れず月刊誌「オートバイ」や「MotorCyclelist」を読んで盛り上がっていました。勉強頑張るからバイクを買ってくれと事あるごとに懇願してたね(笑)、バイクもないのにバイトのわずかな...
パソコン&スマホ&カメラ

ディスプレィ環境(おすすめ)

 現在のディスプレィ環境ですが、3画面で運用しています。正面に「LG 29WL500-B 29in FHD Ultra Wide 1080p」、左下 「acer AlphaLine 23.8in FHD 1080p」、左上に「I-O DA...
CAR

プリウス ZVW30 (7号機)

 エコに目覚めた訳でもないですが、3代目プリウスにしてハイブリッドの完成型を見た感がありました。機械系人間としてもパラレルハイブリッド+遊星ギアという複雑な構成でよくあのプライスで出せたものだと。トヨタ恐るべし。ただ、当時もの凄いバックオ...
雑記

ディスプレィトレイ(おすすめ)

 テレワークするようになって机の上に小物が増えました。さらにオンライン会議を快適にするためスピーカーを導入したものの、置き場所がノートパソコンの後ろしかなく具合が悪い。そんな時に何かの記事でディスプレィトレイなるものを発見、しかも100均...
CAR

パサートワゴン V5 3BAZX (6号機)

 ファミリー用途、子供も2人になることから再びワゴン回帰です。日本車は気になるワゴンがなく、初の外車を検討へ。例によって資金的な問題から中古車を狙います、が これが後々大事に。コペン下取りで150万追金ぐらいで探し、結局160万ぐらいにな...
CAR

コペン L880K (5号機)

 4号機路線継承でコペンです。これも金銭的問題で中古車。コペンを下取り30万とってもらって150万ぐらい出したと思います。マニュアル車でシルバー、走行は1万5千kmぐらいだったかな。4号機と同じく、この頃の写真データが飛んでしまったので引...
CAR

カプチーノ EA21 (4号機)

 結婚に際して3号機レガシーツーリングワゴンと嫁さんのパジェロイオの2台体制となり、普通車2台は勿体なかろうということになりました。で、家族用にパジェロイオを、私は軽自動車で通勤用にカプチーノです。マニュアル車に戻りたい病も発症していた時...