shimanbo7

ドローン

ドローンアクセサリー(DJI Mini3 Pro)

DJI Mini 3 Pro のアクセサリーを紹介していきます。1.ドローン本体ケース空撮をする状況としては、バイクで行った先での撮影、山歩きでの撮影、魚釣り(最近さぼってますが)での撮影が考えられます。基本的に荷物はバックパックで運びま...
ドローン

ドローン(DJI Mini 3 Pro)

2022年6月に航空法が改正され、ドローンの機体登録が必要な機体重量が200g以上から100g以上になりました。100g以上のドローンを飛ばすためにはいくつかの規制があります。 ①国土航空省に機体登録が必要( 無人航空機登録制度:ドローン...
グッズ

ふるさと納税 太枝切鋏・剪定鋏・折込剪定鋸の3点セット

 今年もふるさと納税で節税?しようと思います。ふるさと納税は諸説あるとは思いますが、庶民にとってはありがたい制度なので活用させていただきます。ちなみに利用したサイトは「さとふる」ですが、情報収集してみると「楽天ふるさと納税」の方がポイント...
ドローン

トイドローン

2022年6月に航空法の対象となる機体登録が必要な機体重量が200g以上から100g以上に改正されました。空撮用には「DJI」の「DJI MINI3 PRO」を所有していますが、機体重量は249gで機体登録が必要です。それとは別に機体登録...
パソコン&スマホ&カメラ

モバイルバッテリー

 ipadを車載ナビにしたので、その電源用にソーラーパネルを導入しました。太陽光発電の充電器として以前から持っていたモバイルバッテリー(20,000mAh)を使っていたのですが、天候不順が続くと残量がなくなり、晴天が続くと100%に達して...
CAR

iPad車載とソーラーパネル給電

 アウトランダーのナビソフトが古くなり、新しい道路が表示されないことが多くなってきたのでナビを iPad に換えることに。まず iPad の取付ですが、最初はカップホルダーに取り付けるタイプにしてみたのですが重心の高さから振動で振られるた...
バイク

バイク用 ドリンクホルダー

 バイクに乗っている方は、水分補給は休憩時に自動販売機で買って飲むか、ペットボトルをバックパックに入れていることが多いと思います。特に夏などは走っていると。のどの渇きを覚えることがよくありますが、いざ水分補給をしようとするとバイクを止めて...
テニス

テニスラケット(HEAD EXTREME TOUR)

 ラケット選びで迷子になっている感がありますが、パワー系の黄金スペックは気持ちよく振っていくとコートに収まらないということがはっきりしてきました。ストリングスの種類やテンションで多少は調整できるとは思うのですが、どうも方向性が違うようです...
テニス

テニスキャップ

 速乾性のキャップでテニスに使えそうなものを探していたところ、ブランドではないですが安価でデザインもよく、質感いいものをみつけました。「キャップ メッシュ メンズ 超軽量・速乾性・通気性 夏 帽子 日焼け防止おしゃれ カジュアル ランニン...
パソコン&スマホ&カメラ

Insta360 ONE RS (アクションカメラ)

 バイク動画や日々の色々な出来事の記録用に「Insta360 ONE X2」を使っていますが、度重なる転倒の影響か録画が勝手に止まったり安定しなくなりました。ということで、完全に壊れる前に次期主力機を導入することに。候補としては「Inst...