雑記ロゼッタストーン エジプトは元々興味があったのですが、YouTube の「河江肖剰の古代エジプト」を見つけてエジプト熱が再燃。数々の秘宝もさることながら、古代エジプト語のヒエログリフが解読される鍵となったのが「ロゼッタストーン」です。たぶん大まかには大丈... 2022.08.14雑記
パソコン&スマホ&カメラAmazon echo show5 第2世代 我が家は「Echo Dot 第3世代」を導入しているのですが家族に奪われ・・・ 今回 Amazon の Prime Day セールで「Echo Show 5 第2世代」が半額以下となっていたため、反射的にカートに追加しました(笑)。個人... 2022.07.15パソコン&スマホ&カメラ
パソコン&スマホ&カメラInsta360 ONE X2(アクションカメラ) バイク動画や日々の色々な出来事の記録用にアクションカメラが欲しかったのですが、有名どころのGoPro は価格が高く導入に躊躇していました。そうこうしていたところ 360°全方位撮影ができる「Insta360」なるものがあると知り調べてみ... 2022.06.25パソコン&スマホ&カメラ
バイクオフロードヘルメット 弐号機 オフロードヘルメット壱号機はサイズ選択を若干誤った(Mサイズで少しきつめLがベストだった)以外は満足しているのですが、ヘルメット不便あるあるで休憩の時にヘルメットを脱がないと水分補給ができないというのがあります。そこでシステムヘルメット... 2022.06.09バイク
バイクリフトスタンド(セロー250) メンテナンス時にリフトスタンドのありなしで作業性が大きく変わります。初代リフトスタンドは「JFG」の「リフトスタンド耐荷重150kg」でお値段はAmazonで6,880円。このスタンドはいわゆる踏み込んでステージを上げるタイプ。油圧ダン... 2022.05.12バイク
バイクバッテリー(セロー250) 中古セローを「バイク王」さんで購入した時に、バッテリーは新品に交換して頂いたのですが、林道で転倒やエンストした後のセル始動に力強さが感じられず・・・この電波も届かない山奥でエンジンがかからなかったらという恐怖を感じることがありました。 ... 2022.05.08バイク
バイクサイレンサー(セロー250) エキパイを「SP忠雄」の「POWERBOX」に交換したので、次はお約束のサイレンサーを交換したいということで。純正はやぼったい、静かなのはしかたないとしても音切れが悪いのはちょっと~です。今回は林道では軽量であることが神ということで、軽... 2022.05.08バイク
バイクエキパイ(セロー250) 純正のエキパイは鉄チンでブラックに塗装されていますが、そのうち錆さびに。見た目もいまいちですので、ピカピカのステンか虹色に輝くチタンに交換したくなります(ただただ自己満足のために)。 セロー界隈で圧倒的な支持を得ているのが「SP忠男」の... 2022.05.07バイク
バイクシート(セロー250) セローの純正シート高は830mmで、オフロードバイクとしては低めの設定です。現在の他社オフロードバイクの低めシートの標準が830mmに設定されてきて、セローの生産終了に合わせて寄せてきたという感じでしょうか。我がセローは「ローダウンリン... 2022.05.06バイク
バイククラッチリテーナー(セロー250) フロントアップの練習をしている時、自分ではスパッとクラッチを繋いでいるつもりなのですが、いまいちキレがない(ほぼ腕のせいですが)と感じていました。そこでクラッチレバーを「ウルトラライト クラッチパーチ」に変えてキレ重視にしてみたりしたの... 2022.04.17バイク